「リバースモーゲージ」「リースバック」とは?の画像

「リバースモーゲージ」「リースバック」とは?

不動産まめ知識

「リバースモーゲージ」「リースバック」とは?

 テレビのCMなどで「リバースモーゲージ」や「リースバック」という言葉を耳にされたことがあるでしょう。カタカナで似たような言葉。内容も似ている部分はありますが、異なるものです。それぞれの内容や特徴をまとめてみました。

1 リバースモーゲージリースバックの共通点

 どちらも、ご自身のなどを担保や売却したまま住み続けることができるのが共通点です。担保にしてお金を借りたり売却するわけですので、手元に資金が残るのも共通点です。


2 リバースモーゲージとは

 ご自身の家などを担保にして資金を借りるのがリバースモーゲージです。借りた後は、そのまま住み続けることができ、借入金の利息のみを支払うようになります。そして元本はお亡くなりになったあとに所有権を移転する形で弁済(お金を返すこと)します。ご存命の間は、手元にまとまったお金が残りますので、日々の生活には安心感があります。ただし、所有権はそのままですので、固定資産税の支払いや、修繕やリフォーム費用はご自身で負担することになります。また残念ながらお亡くなりになった場合に、元本の弁済として所有権が移転しますから、相続人の方に不動産が引き継がれることがないことも注意が必要です。



3 リースバックとは

 ご自身の家を一旦売却するのがリースバックです。売却と同時に、賃貸借契約を結び、月々の家賃を支払うことで住み続けることができるようになります。一旦売却しているわけですから、手元にはまとまったお金が残りますし、借金ではないので弁済する必要はありません。また所有権が移りますから、固定資産税の支払いも不要です。ただし、お亡くなりになるまで月々の家賃を支払い続ける必要がありますから、長生きすればするほど家賃の支払いが続くことになります。


 リバースモーゲージリースバックの違いをざっくりまとめたものが下記の表です。


 この表はあくまでざっくりと特徴をまとめたものです。これ以外にもそれぞれのメリット・デメリットがあります。利用される場合は、十分にその説明を聞き、理解した上で利用しましょう。


”不動産まめ知識”おすすめ記事

  • 不動産の情報収集方法 ~ネット~の画像

    不動産の情報収集方法 ~ネット~

    不動産まめ知識

  • 不動産の査定②の画像

    不動産の査定②

    不動産まめ知識

  • 不動産の査定①の画像

    不動産の査定①

    不動産まめ知識

  • 聞きなれない不動産用語の画像

    聞きなれない不動産用語

    不動産まめ知識

  • 生活保護を受けていても住宅を借りられる?の画像

    生活保護を受けていても住宅を借りられる?

    不動産まめ知識

  • 売れにくい不動産の画像

    売れにくい不動産

    不動産まめ知識

もっと見る
LINE Instagram 来店予約 トップ